海外・国内のベンチャー系ニュースサイト | TECHABLE

TECHABLE

Mobile 世界のどこにいても、自宅ポストの郵便物到着を知れる「Postybell」

Mobile

世界のどこにいても、自宅ポストの郵便物到着を知れる「Postybell」

SHARE ON

このエントリーをはてなブックマークに追加
Postybellいよいよ7月に入り、お中元の時期になった。贈りものが届いたり、あるいは遠方の人から夏の挨拶が届いたり。ポストに何度も足を運んでは、中身は空っぽ……。郵便ポストが気になって仕方ないなら、ポストに郵便物が届くとリアルタイムで知らせてくれる「Postybell」というツールが役立ちそうだ。

Oren Lasman氏、Noga Lasman氏が開発したもので、「Postybell」本体には近接センサーとGSMモデュールが搭載されている。まず「Postybell」の近接センサーがポスト内の動きを感知。するとセンサーからGSMモデュールへ指令が伝わり、ユーザーのスマートフォンにアラートを送信して、郵便物の到着を知らせてくれるという流れ。デバイス本体は小型なので、どんなポストにも設置できる。

Postybell2郵便物センサーは他にも存在しているが、その多くはWi-FiやBluetoothを使ったもので、短い距離にしか対応していなかった。この「Postybell」が優れているのは、たとえユーザーが自宅から遠く離れた海外にいる場合でも、郵便物の到着を知ることができる点。距離の障壁を完全に取り払ってしまっているのだ。

ユーザーは専用アプリを用いて、履歴をチェックしたり、本体デバイスの調整をおこなったりできる。さらに、本体デバイスの電池残量が少なくなってくると、それを検出してユーザーに教えてくれるという。再充電可能なリチウムポリマー電池は、1度充電するとおよそ2~3ヶ月間は継続使用可能。

また、1つのアプリで何台もの「Postybell」本体を一括管理できるので、たとえば、自宅とオフィスのポストを同時にカバーするようなことも可能だ。

「Postybell」は現在のところ、Androidのみに対応しており、iOS版の対応も検討中とのこと。また、カメラを使って到着した郵便物の写真を撮影する機能や、熱、湿度、ガスを検知するセンサーを搭載したバージョンの開発も視野に入れているという。

Postybell

関連記事

Techableの最新情報をお届けします。
前の記事
次の記事

#関連キーワード


WHAT'S NEW

最新情報